社名 | 二本松神社(にほんまつじんじゃ) 御両社(ごりょうしゃ) |
所在地 | 二本松神社 福島県二本松市本町1丁目61 |
社格 | 県社 |
御祭神 | 熊野宮 伊邪那美命(いざなみのみこと) 八幡宮 御三社(境内社) |
神紋 | 右三つ巴紋 丹羽直違紋 |
摂末社 | 御三社 稲荷神社(公式Webには記載なし) |
情報源 | 二本松神社 |
訪問記 | 訪問日: 2017/09/03 Webサイトには、旧二本松藩領総鎮守(丹羽候御紋拝領)とある。 ただ、これ。 旧国道4号線に接して社頭。 社殿前に並ぶ石灯籠には、熊野宮、八幡宮と彫られており、両社を同一ではなく、ここの神社として扱っている感じが伝わってくる。 御朱印は、社務所にて。 駐車場について。 駐車場の場所は極めてわかりにくい。 |
御朱印 | あり – 書き置き(300円) |
由緒書 | 二本松神社 当社の祭神は、向かって左が品陀和気命(八幡様)、右が伊邪 那美命(熊野様)である。このため、江戸時代には御両社とも称 されていた。 中世・室町時代十五世紀中頃、二本松城主・畠山氏により城 内の白旗ヶ峰に合祀されて以来、近世・江戸時代初頭の会津藩 領をも通じて蒲生・松下・加藤氏らによって崇敬されていた。 寛永二十年(一六四三)二本松藩成立に伴い、十万七百石の初 代二本松藩主として入部した丹羽光重公は一層崇敬し、祭資と して扶持米八十石、社領二十五石を給するとともに、二本松領 総鎮守社とすることを公達した。まもなく城内・城下整備によ り、この地(旧栗ヶ柵)に遷宮され、光重公の敬神愛民の精神 から丹羽家の守護神を下座(左)に、領民の守護神を上座(右)に 祀られることになった。 その後、御両社は明和元年(一七六四)に総修復されたが、同 三年の大火で炎上、安永六年(一七七七)に再建されたものの、 寛政六年(一七九四)の大火で再び消失しあt。現在の社殿・拝殿 は文化三年(一八〇六)に隋神門は文化四年に再々建されたもの のであり、二本松に残るこの期を代表する建造物と言える。 また、十月四・五・六日に秋の例大祭として執行さされる「二 本松提灯祭り」は、七町内から金箔塗りの太鼓台がはやし(県指 定重要無形民俗文化財)もにぎやかに市内を練り歩き、夜は一台 に約三百個の紅提灯を飾り付け、その旬燗豪華さは日本三大提 灯祭りの一つといわれている所以である。二本松観光協会 |
「少彦名命」タグアーカイブ
[長野県長野市] 柳原神社(中御所)
社名 | 柳原神社(やなぎはらじんじゃ) 笹焼神社(ささやきじんじゃ) – 通称 笹焼大明神(ささやきだいみょうじん) – 通称 諏訪大明神 – 旧称 |
所在地 | 柳原神社 長野県長野市中御所一丁目4番1号 |
社格 | 村社 |
御祭神 | 健御名方命 少彦名命 誉田別命 |
神紋 | |
摂末社 | |
情報源 | 柳原神社 (長野市) – Wikipedia |
訪問記 | 訪問日: 2017/01/21 |
御朱印 | – |
由緒書 | 社号標 裏に陰刻されたもの 柳原神社は、健御名方命・少彦名命の二神を御祭神とし、昔より笹焼大明神と崇められ 善光寺七社の一つとして数えられる由緒ある氏神様であります。文政元年に柳原神社と改称されその後明治四十二年に誉田別命が合祀され、御三神となりました。氏子並びに崇敬者はその御神徳を仰ぎ、産土の社ば今般、長野市が施行される都市計画街路(ターミナル南通り)の拡幅事業にあたり、神社境内の土地の一部を、提供せざるを得ない事態に立ち至りました。この結果、本殿の移転、祝詞殿、拝殿、社務所、倉庫等の新得、手水舎の移転改装、また鳥居、玉垣、燈篭等の移転改築にともない、御社の構造を新たに整えることに相成りました。このようなことは恐らく、神社創建以来始めてのことであり、今後数百年間はあり得ないことと思われ、地域氏子、崇敬者が挙つて取り組まなければらなない大事業であると思われました。さてこのために要する経費については、長野市に提供する土地代金、建造物の移転及び立木の補償等、総額約八千万円をもってこれに充当することに致しました。この際に神社の面目を一新することが時機を得た方策であり、御神意にも添うものと考えられます。これに要する諸経費につきましては氏子地域の崇敬者及び篤信の方々の心がからなる御浄財をもってここに完成する事が出来ました。 |
[埼玉県川越市] 薬師神社(幸町)
社名 | 薬師神社(やくしじんじゃ) 時の鐘薬師神社 川越薬師如来 |
所在地 | 薬師神社 埼玉県川越市幸町15-8 |
社格 | 無格社 |
御祭神 | 大己貴命 少彦名命 |
神紋 | |
摂末社 | 稲荷社 |
情報源 | |
訪問記 | 訪問日: 2016/10/!5 川越の観光の中心、時の鐘。 しかも、かなり面白い経歴である。 こういうのを見るにつけ、明治政府の行った行為は日本の文化を破壊しまくったんだなと思う。 |
御朱印 | – |
由緒書 | 薬師神社の由来について 当神社は以前瑞光山医王院常蓮寺 |