埼玉県の情報収集…
神まうでをする場合、やはり事前の予習と事後の復習は肝心。
たまたま神の導きで参拝することもあれば、目標として旅をすることもある。
その際に、やはり資料を使って確認することは大切。
個人的に使用して便利だった資料、活用の価値のあった資料を列挙します。
埼玉の神社
埼玉県内の神社庁で包括する神社資料の集大成。
大まかな成り立ちや社地内の配置等が記載されています。
さすがに詳細資料というには大雑把ですが、これ一つあれば埼玉県内の神社巡りで困ることはほぼないでしょう。
3分冊となっている上に一冊当たりも1,000ページオーバーとボリュームたっぷりなのか難点。
鳩ヶ谷市史
鳩ヶ谷市史は鳩ヶ谷市(現:川口市)の市政10周年を記念して編纂された市史。
昭和五十四年から昭和六十二年の間に行われた調査を元に作成されています。
鳩ヶ谷市の民俗の視点で編纂されており、神社についてはさほど詳細に調査はされていませんが、幾つかの地域で信仰を集めている屋敷神などの調査があり、貴重な資料です。
戸田市史 民俗編
戸田市の民俗資料。地域の風習や宗教などがまとまっています。
資料作成時期が多少古いのと、旧地名がそのまま使われているため、その対応を調べるのが面倒であったりはするけれど、神社の項目も多少のボリュームがあり、一読の価値はありそうである。
草加市史調査報告書 第三集 草加の社寺
草加市の社寺に関する調査報告書。
秩父郡市神社誌
秩父郡市鎮座の神社誌。集録された神社数は一〇四社である。
発行者:埼玉県神社庁秩父郡市支部
発 行:昭和四十年三月