社名 | 高根神社(たかねじんじゃ) 高根白山神社 白山宮・高根宮 |
所在地 | 高根白山神社 静岡県下田市落合276 |
社格 | 村社 |
御祭神 | 白山姫神(南豆風土誌・新南豆風土誌による) 勾大兄廣國押武金日天皇(安閑天皇)(静岡縣神社志による) |
神紋 | – |
摂末社 | – |
情報源 | 高根神社 – 静岡県神社庁 |
訪問記 | 訪問日: 2017/05/05 稲梓駅の目の前、山に張り付くように社殿があり、そこそこ目立つ存在。 この神社、社名がよくわからん。っというところから始まった。 社地は急峻。拝殿から本殿までは階段で登る。これがまた急峻。 本殿まで登り後ろを向くと…綺麗に鉄道の橋梁を拝むことができる感じ。 いずれにしろ、追加資料を探してみないことには詳細は不明。 —– のちに資料を幾つか入手して確認してみた。 (南豆風土誌) (新南豆風土誌) (静岡縣神社志) ◯高根神社は五社あるがその祭神は一定せぬ、味耜高彦根命を祀るは南上村に三社、三濱村に一社ある、而して稻梓村落合高根神社は勾大兄廣國押武金日天皇(安閑天皇)を奉祀する。 静岡縣神社志が昭和16年の資料、南豆風土誌は大正3年の資料、新南豆風土誌は昭和32年。 |
御朱印 | – |
由緒書 | – |
「高根神社」タグアーカイブ
[静岡県伊豆市] 高根神社(上船原)
社名 | 高根神社(たかねじんじゃ) |
所在地 | 高根神社 静岡県伊豆市上船原134 |
社格 | |
御祭神 | 味鋤高日子根命(あじすきたかひこねのみこと) 誉田別命(ほんだわけのみこと) 大山祇命(おおやまつみのみこと) |
神紋 | 五三桐 |
摂末社 | |
情報源 | 高根神社 – 静岡県神社庁 |
訪問記 | 訪問日: 2017/01/03 土肥に向かう街道沿い。 明神鳥居にはしめ縄。ただ、かなり低い位置に締められており屈みながらくぐる感じ。 鳥居をくぐると正月を迎え綺麗になった社殿が見えてくる。 社殿の前にはさらに不思議なしめ縄。 参拝。 社殿内には、静岡らしく神社等級認証書。十一等級神社との事。 |
御朱印 | |
由緒書 | 高根神社 鎮座地 天城湯ケ島町上船原一三四 由 緒 |
[静岡県西伊豆町] 高根神社(宇久須)
社名 | 高根神社(たかねじんじゃ) |
所在地 | 高根神社 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 |
社格 | |
御祭神 | 阿遅鉏高日子根神 |
神紋 | |
摂末社 | |
情報源 | |
訪問記 | 訪問日: 2016/08/24 国道136号線、西伊豆 クリスタルビューホテルと松ヶ坂トンネル間。見過ごしてしまいそうな路地の先に社。 地図上に神社として描かれている以上に情報もなく、詳細不明。調べてみると、個人ブログなどの情報だと個人持ちの社で、株式会社丸協組という会社が祀っているとのこと。ただ、同時に株式会社丸協組の民事再生法の適用申請なんて記事も出てくる。現時点では管理不在なのかな? そう思いつつ向かう。境内はきれいに手入れされているとは言えないまでも荒れている感じではなく、信仰が残っているよう、注連縄も新しいものがかかっていた。石段を登ると金属製の神明鳥居。それに一対の狛犬。 由緒がわかるものは何一つ掲示されてはいなかったが、社殿内に祭神が阿遅鉏高日子根神であるとだけ記されていた。 当初は静岡県浜松市の高根神社を勧請したものではないかと推測していたけれど、祭神が保食神と阿遅鉏高日子根神と異なることもあり、まったく別な様相である。むしろ、埼玉県熊谷市の高根神社は「味鋤高彦根神、伊邪那岐命、伊邪那美命」とのこともあり、そういう方向から調べたほうがいいのかもしれない。 |
御朱印 | |
由緒書 |