社名 | 美女神社(びじょじんじゃ) 宇津久志の宮(うつくしのみや) |
所在地 | 美女神社 埼玉県朝霞市田島2-16-33 |
社格 | |
御祭神 | 市杵島姫命 |
神紋 | |
摂末社 | ※ 田島神明神社の飛地境内社 |
情報源 | |
訪問記 | 訪問日: 2016/03/27 大通りから一本入った路地、一方通行ゆえに狙っていかなければこの神社にはたどり着かないだろう。 住宅に囲まれた狭小の社地に神明鳥居。 境内はきれいに整備されており、心地よい。社名の由来は川の向こう側にある「美女木」の関連か?と思って訪れたが、どうもそれは関係がないらしい。 市杵島姫命の「いちきしま」が転化し美女神社になったようだ。埼玉の神社によると、本社は神明神社(田島)の飛地境内社で、当該項目には下記のように記されている。 当社北方の飛地境内に美女神社と呼ばれる珍しい社名の社がある。祭日は五月一日で、俗に「美女(うつくし)様のお経」と飛ばれる。元来は氏子銘銘が持参したお重の手料理を神前に供え、その前に筵を敷いて全員が着座し、年長者の発声で般若心経を唱和したが、昭和十五年頃に行われなくなった。現在は神饌をお重に入れて供え祭典を行い、終わると町会会館で直会をする。 みていてよくわからなかったのは「クチムキ」。何だろうと調べてみると、百日咳のことのようである。 |
御朱印 | |
由緒書 | 美女神社 御由緒 □ 御縁起(歴史) |