社名 | 津嶋神社 (牛頭天王神社) |
|
所在地 | 静岡県伊豆市八木沢 |
社格 | – |
御祭神 | – |
神紋 | – |
摂末社 | – |
情報源 | – |
訪問記 | 訪問日: 2016/11/25 地図上で「牛頭天王神社」なる神社を見つける。 伊豆市八木沢の丸山城跡のちょうど南側。国道136号線で考えると、ちょうど「食事処 澤」の向かい側の山の山頂。 八木沢という場所は神社の数が結構ある様だ…が、場所がいまいちわからないことが多い。 珍しく、地図上で場所も確認できたし、これは行くしかあるまい。 「大守院」というお寺のちょいと北側の路地から集落に進行。 伊豆らしく細い道。軽自動車でいっぱいいっぱいの道だけど、多分、この集落としてはメインストリート。 その道を登りきると路傍の石仏のある辻。そこを鋭角に曲がり、橋を渡り…。 相変わらずの道の細さ。Googleの地図を見る限り、車での進行ができそうな感じに見えたので、そのまま進行。 のちに真っ青になるとは思いもしなかったけど。 細いなりにも進んでいくと、もうちょっとで神社というところで道は右に大きく曲がる。曲がりきれない様な道ではないので、ギリギリだが曲がる…その先に神社はあったが…車を回す余地もなければ、その先進行できる道幅もなくなっている。正直言って「The END」である。 細くガードレールもない崖っぷちの道、全身でギリギリ感のあったコーナー、これらを背中向き戻る羽目に。嫌な汗全開。 伊豆道感覚だと、このくらいの道幅ってよくあるよね?って感覚に汚染されたのが敗因。 この神社を目指す場合は、手抜きせずに自分の足で登山がベスト 社頭には「津嶋神社(天王山)」の表示。地図にある「牛頭天王神社」ではない模様。 津島神社で津島信仰であれば、その昔、総本社の津島牛頭天王社(津島天王社)が津島神社に改称した際に、多くの神社が津島神社に改称している。その一社だとすれば、歴史的経緯としては牛頭天王神社だが、現在の社名は津嶋神社なのであろう。 比較的新しい、鳥居、近年整備されたであろう石段を登ると石灯籠と社殿がお出迎え。 そして振り返ると駿河湾を見渡す絶景。 社殿は、拝殿と覆殿。覆殿の中に本殿。 ともに鍵はかかっておらず、必要に応じて扉を開けて参拝するスタイル。 現在、由緒等を調査しているが、詳細不明。 |
御朱印 | – |
由緒書 | – |
Traditional Japanese Life