銭紋
名前の通り、銭を図案化した紋章です。銭は富を表すものであるのであるが、三途の川の渡賃の様な信仰の一端でもあります。
六連銭(むつれんせん)は、真田六文銭として有名です。
紋の一覧
| 永楽銭紋 平安紋鑑 No.せ-016 ![]() | 天保紋 平安紋鑑 No.せ-017 ![]() | – 平安紋鑑 No.せ-018 ![]() |
| 浪銭紋(其一) 平安紋鑑 No.せ-019 ![]() | 浪銭紋(其二) 平安紋鑑 No.せ-020 ![]() | 裏銭紋 平安紋鑑 No.せ-021 ![]() |
| 三盛文銭紋 平安紋鑑 No.せ-022 ![]() | – 平安紋鑑 No.せ-023 ![]() | 四つ重銭紋 平安紋鑑 No.せ-024 ![]() |
| 真田銭紋 平安紋鑑 No.せ-025 ![]() | – 平安紋鑑 No.せ-026 ![]() | – 平安紋鑑 No.せ-027 ![]() |
Illustratorで書いてみた
| 浪銭紋(其二) 平安紋鑑 No.せ-021 |
| 裏銭紋 平安紋鑑 No.せ-021 |
| 四つ重紋 平安紋鑑 No.せ-024 |
| 真田銭紋 平安紋鑑 No.せ-025 |




