大日本職業別明細図

遊廓の話

【埼玉県】本庄遊廓(飯玉新地)を同定してみる

全国遊廓案内にある「本庄町」。「現在の埼玉県の北部は「県令によって公娼を廃止」と言われつつも微妙に事情が異なる。」と、何かで読んで気になっていたけれども。遊廓案内を見る限りだと県内の他と一緒って書き方がちょっと気になる。資料も多そうなので、...
遊廓の話

【埼玉県】川越市の赤線地区(乙種料理店)を同定してみる

全国遊廓案内には記載されていなかったが、埼玉県の私娼窟・指定地の同定を行った際「川越市」の文字を見かけたのをきっかけにして、川越出身の知り合いに「川越に遊廓ってあったの?」と聞いてみたところ、「喜多院の裏が指定地なのよ!」と即答。どうやら現...
遊廓の話

【静岡県】御殿場遊廓を同定してみる

全国遊廓案内にある「御殿場遊廓」。こちらを調べると、進駐軍相手の赤線地帯の情報はいっぱい出てくるのに、肝心な御殿場遊廓の情報がほとんどないことに気が付きました。本当に情報がないだけかもしれないけれども、せっかくなので場所を同定してみたいと思...
遊廓の話

【栃木県】合戦場遊廓を同定する

合戦場遊廓全国遊廓案内の栃木県の項目の続きです。全国遊廓案内を見ていると、「合戦場(かっせんば)遊廓」なんて言う、ちょっとおどろおどろしい名称の遊廓の名前が書かれていて、ちょっと気になったわけです。全国遊廓案内合戦場町遊廓 は栃木縣下都賀郡...
遊廓の話

【福島県】二本松大原遊廓を同定する

二本松大原遊廓全国遊廓案内の福島県の項目の続きです。どうやら二本松にも遊廓があったようですね。まぁ、宿場や城下町には旅籠があって飯盛女がいたという歴史的系から考えるに、まぁ、そりゃあったんだろうなぁ。とは予想が付きますが、それにしても二本松...
遊廓の話

【福島県】飯坂若葉遊廓(遊廓若葉之里)を同定してみる

飯坂若葉遊廓全国遊廓案内を見ていて、気になった「飯坂若葉遊廓」。飯坂温泉自体は何度か行ったことがあるものの、遊廓っぽいものなんてあったかなぁ?本当かなぁ。と疑問に思った日が吉日。ちょっと調べてみることにします。全国遊廓案内飯坂若葉遊廓 は福...