遊廓の話

【埼玉県】追加調査 – 鳩ヶ谷町(乙種料理店)を同定してみる

【埼玉県】鳩ヶ谷町(乙種料理店)を同定してみるで手持ちの情報で大体の場所を特定していたつもりだったのですが、いい加減にちゃんと調べてみようかなぁと思い立って作業してみました。鳩ヶ谷町(乙種料理店)の追加調査さて、どうするか。と、思っていたと...
遊廓の話

【埼玉県】本庄遊廓(飯玉新地)を同定してみる

全国遊廓案内にある「本庄町」。「現在の埼玉県の北部は「県令によって公娼を廃止」と言われつつも微妙に事情が異なる。」と、何かで読んで気になっていたけれども。遊廓案内を見る限りだと県内の他と一緒って書き方がちょっと気になる。資料も多そうなので、...
遊廓の話

【埼玉県】川越市の赤線地区(乙種料理店)を同定してみる

全国遊廓案内には記載されていなかったが、埼玉県の私娼窟・指定地の同定を行った際「川越市」の文字を見かけたのをきっかけにして、川越出身の知り合いに「川越に遊廓ってあったの?」と聞いてみたところ、「喜多院の裏が指定地なのよ!」と即答。どうやら現...
遊廓の話

【静岡県】御殿場遊廓を同定してみる

全国遊廓案内にある「御殿場遊廓」。こちらを調べると、進駐軍相手の赤線地帯の情報はいっぱい出てくるのに、肝心な御殿場遊廓の情報がほとんどないことに気が付きました。本当に情報がないだけかもしれないけれども、せっかくなので場所を同定してみたいと思...
遊廓の話

【静岡県】森町遊廓を同定してみる

森町遊廓全国遊廓案内にある「森町遊廓」。同名の遊廓が北海道にあり、そっちはかなり情報があるのに...こっちはあまり情報がない模様。情報がないといわれると、ちょっと調べたくなりますよね。今回もですが、静岡まで足を延ばすのは遠いので。こたつモー...
遊廓の話

【千葉県】松戸町遊廓(平潟遊廓)を同定してみる

松戸町遊廓全国遊廓案内を見ていたら、「松戸」って文字。松戸には昔から縁があってよく遊びに言ったりもしたけれども、遊廓の空気は感じたことが無かったなぁ。まぁ、確かに街道筋で舟運の要所だし。そのくらいあってもおかしくはない...。そう思いだした...
遊廓の話

【栃木県】合戦場遊廓を同定する

合戦場遊廓全国遊廓案内の栃木県の項目の続きです。全国遊廓案内を見ていると、「合戦場(かっせんば)遊廓」なんて言う、ちょっとおどろおどろしい名称の遊廓の名前が書かれていて、ちょっと気になったわけです。全国遊廓案内合戦場町遊廓 は栃木縣下都賀郡...
遊廓の話

【栃木県】黒磯町遊廓を同定する

【栃木県】黒磯町遊廓を同定するなんとなくラジオを聞いていたら、黒磯市がなくなって、那須塩原市になっていたという話を聞き愕然。合併が2005年と云う事で、だいぶ昔の話なのにいまだに気がついいていなかったとは...。と云う事で、思い出したように...
遊廓の話

【埼玉県】狭山市(入間川町)の赤線地区(乙種料理店)を同定してみる

狭山市(入間川町)の赤線鳩ヶ谷市(現 川口市)の赤線と同様に、遊廓調査の時のバイブル、「全国遊廓案内」には記載がないけれども、他資料を見るとどうも狭山市にも赤線はあった様なので、これを調査してみようと思います。ともかく、埼玉県は廃娼県という...
遊廓の話

【埼玉県】鳩ヶ谷町(乙種料理店)を同定してみる

本記事の追加調査を実施しています。こちらのページの結論は追加調査の結論と異なります。鳩ケ谷市の赤線遊廓調査の時のバイブル、「全国遊廓案内」には記載がないけれども、『廓清』21(2)、1931年02月の35ページにある「埼玉縣風紀統計」には「...