満腹食堂中部地方静岡県賀茂郡南伊豆町

南京亭 | 静岡県 賀茂郡南伊豆町

満腹食堂

満腹食堂 訪問記
南京亭ナンキンテイ

店舗情報メモ

  • 観光地にある地元の街中華。
  • 大盛りにすれば満足食堂。

訪問記

2023年01月02日 訪問

久しぶりに来ました。ここに。8年ぶりですが外観としてはなんも変わってないです。

駐車場の位置も変わっていないので、とっとと駐車して店内へ。

店内も何も変わってないですね。
であれば、注文するものは「アレ」です。

チャーハン 850円 + 大盛 150円
ラーメン 650円

チャーハン 850円 + 大盛 150円

チャーハン 850円 + 大盛 150円

相変わらずの見た目です。チャーハンは中華のお玉で2回分って感じで、倍盛り。よく見るとライスが2層になっています。

チャーハン 850円 + 大盛 150円

チャーハン 850円 + 大盛 150円

断面を見るとまぁ、いい盛りだなぁと感じさせます。見た目の迫力はあれど、一般的な中華料理店のあのチャーハン用の皿だからこその見た目ではあります。

具材は至ってシンプル。ネギに肉に玉子。飯はパラっフワっとした不思議な感じ。パラパラとしているのに噛むとふんわり。一気に食べ進みます。

みそバターコーンラーメン 900円

みそバターコーンラーメン 900円

食べていると、今日の同行者の注文品が到着。みそバターコーンラーメン。こちらはどんぶりはちょっと大き目。それに「どさん子」を彷彿とさせるような味噌ラーメン。濃厚さでこそどさん子のそれとは違うものの味の方向性は完全一致です。

ラーメン 650円

ラーメン 650円

そうこうしているうちにチャーハン・ラーメンのつもりで頼んだラーメンが到着。

実は今回はこっちにびっくり。量は昔ながらの街中華によくありがちなどんぶりに分量。具材も長ネギにメンマ、チャーシューに焼きのり。麺は細めのストレート。いたって普通なのがいいです。スープは獣系の香りが優位だけれど口の中でいい感じに丸く収まる出来上がり。特筆して目立つような仕上がりではないから噂にはなりにくいだろうけれど、これって基本を忠実にしている普段使いの良質なんじゃなかろうか。これだけのために車飛ばしてくるのありかもしれん…。

ごちそうさまでした。

2015年01月03日 訪問

ある人から「あそこは量が多いから是非」と勧められ、かれこれ2年。ようやくの訪問。

店舗の斜め向かい(カーブのところ)にある駐車場に車を止め、店内へ。

店舗外観

店舗外観

店内はお世辞にも綺麗とはいえない雑然とした感じ。
街の歴史有る中華屋さんといった雰囲気。
若干のバラック感。

こういうの嫌いじゃないので全く気にならないけれど、人によっては嫌悪感を覚えるかも知れませんね。同行者がいる場合は注意が必要かも知れません。

入り口付近のテーブルに相席感覚で陣取り、メニュー…壁のみですね。それを確認しつつ注文。

チャーハン(…円) の大もり(+100円)
みそラーメン(…円)にバター(+50円)とコーン(+100円)のトッピング
餃子(…円)

料理自体は15分ほどで到着。
まずは、同行者のみそラーメン。ちょっと貰って味見。

みそラーメンにバターとコーンのトッピング

しゃっきりもやしと胡麻が特徴的。麺は中細のストレート。
味噌は甘め、どさん子の味噌ラーメンを思わせる感じ、ソレにバターを溶かすと乳脂肪分の濃厚さがたされて良い感じ。可もなく不可もなく。万人受けする調整。
でも、量は多めという感じでしょうかね。

そして餃子。
餃子は具材をかなり細かくしたもので、具材は流動感という感じ。
こういう方が濃厚な味の具合になるんでかなり好み。
下味は他店のものに比べて強めに付けられているので、餃子のタレや醤油の類は不要。そのままパクパクと行けてしまいます。

そして、味見後、自分の頼んだチャーハンに対峙。

チャーハンの大もり

こんもりと盛られたチャーハン。中華のお玉2回分の盛りって感じでしょうか。2段になっています。
具材は至ってシンプルなネギに肉に玉子と言ったもの。飯はパラフワっとした不思議な感じ。パラパラとしているのに噛むとふんわりとしたご飯感。悪くないですね。
味はあの調味料がタップリ入っている感じの違和感は感じるものの、まとまりは良い感じ。量が非常に多いとは聞いていてものの、実際出てきた量は「満腹食堂」レベル。腹ぺこ中高生くらいなら毎日のおつとめくらいですね。皿に対する盛り方をみるとかなりの量に見えるけれど、皿自体が普通盛りと同じ皿ですからね。いくら盛り上げてもたかが知れているというか。なんというか。食べ始め、5分ほどで完食。

デカ盛りと言うよりは、お腹がすいたときの良選択、満足食堂という感じ。
そして、どこに行っても観光地価格の伊豆において、この値段帯というのは有り難い。
わざわざの訪問の価値と言われると微妙ですが、何かのついでに寄るにはいいですね。

ごちそうさまでした。

基本情報

住所
〒339-0037 静岡県 南伊豆町 湊1216-2
電話: 0558-62-0861
営業時間営業時間:
11:00 ~ 14:30(L.O. 14:20) 17:00 ~ 20:00(L.O. 19:50)
定休日:
水曜日
駐車場駐車場あり(店舗から浜辺方面に少し進んだ先:看板あり)
食べるヤツチャーハン
参考情報ぐるなび
食べログ
Retty
備考

コメント