店舗情報メモ
- 大勝軒の流れを感じる良質なラーメン屋。
- 住宅街にある駐車場もない小規模な店舗。
- 中華そばとつけ麺の二本立て。
基本情報
住所 | 〒332-0017 埼玉県 川口市 栄町2丁目11-19 電話: 048-255-7768 |
営業時間 | 営業時間: [月-水/土] 11:30 ~ 15:00(L.O. 14:45) 17:30 ~ 22:00(L.O. 21:45) [金] 11:30 ~ 14:00(L.O. 13:45) 17:30 ~ 23:00(L.O. 22:45) [日祭] 11:30 ~ 16:00(L.O. 15:45) 17:30 ~ 21:00(L.O. 20:45) 定休日: 木曜日 |
駐車場 | 駐車場なし・コインパーキング近隣にあり(三井のリパーク 川口栄町2丁目第2駐車場) |
食べるヤツ | つけ麺 |
参考情報 | 中華ソバ 鳴門 | SR社員がお届け!沿線とっておき情報 食べログ Retty |
備考 |
訪問記
2023年01月06日 訪問
川口駅徒歩圏内に盛りの良いラーメン屋があるという話を聞いて行きたいと思っていたのですが、ようやく訪問できる機会が。ちょっと昼時を逃した時間になってしまいましたが訪問してみました。

外観
近隣のコインパーキングに車を止めて入店。入口がごみごみしていて入っていいのかどうか悩みましたが、気にせずに入っていいようです。

壁メニュー
店に入って壁メニューを確認。事前情報通りで中華ソバとつけ麺。「めん特盛」「麺爆盛り」「麺キング盛り」の様な表示がありますが、これは中華そばにのみ適用との事。

麺の分量
麺の分量の表示を確認。
中華そば | |||
普通盛 | 大盛 | 特盛 | 爆盛 |
150g | 225g | 300g | 375g |
つけ麺 | |||
普通盛 | 大盛 | 特盛 | 爆盛 |
300g | 400g | 500g | 600g |
が標準量とはしていますが、実際には大将と話をしてグラム単位で好きな量を設定できるとの事。ここに無い「キング盛」。別サイトを見ていると、「チャレンジャー募集中キング盛 麺 700グラム スープ 約1,000cc」という画像があったので、たぶん麺の量が爆盛の約倍って話なんですね。
さて、今日は何にしようか。とお店の大将と話をしていたら、「つけ麺 1玉 200g。過去には13玉頼んだ人がいるよ。どう?」との事。200g × 13玉 = 2,600gですね。なかなかな分量です。
さすがにいきなり2,600gを頼んでダメだった場合は恥ずかしすぎるしもったいなさ過ぎるので
つけ麺 5玉(1,000g) 1,600円
をオーダーです。うどんで1,000gは普段から食べてる量なので最初はここからかなぁ。
同行者は中華そばを注文です。

つけ麺 5玉(1,000g)
出遅れたこともあり太麺が品切れで細麺での提供。これはこれでレアな感じなのかな?細麺とはいえ、それでも結構な見た目です。

つけ麺 5玉(1,000g)
横から見るとなかなかな感じなのがよくわかります。
麺をひと手繰りして味見。うん、「全粒粉入り特注中細縮れ麺」との前情報の通りに小麦の心地よい香りが漂いいい感じです。お肌もすべすべ。何よりちょっと感動したのっていうのは盛り方だったりして。箸で手繰るとちょうどよく一口分持ってこれるのですよ。当たり前の様でこれが案外難しいというか。茹で方がしっかりしていないとだめだし、盛り方も気にしていないとこうはならない。こういう調理のお作法にこそ、店主の生きざまが出ますね、すごいです。
スープは煮干しがしっかり効いた感じに心地よい酸味が出ていてこれは旨い。チャーシュー、メンマは特筆すべき特徴はないけれども、ナルトが焦がしなのが面白いですね。
なんだろう、全く苦にならずに一気に食べきれました。

中華そば
同行者の中華そば。私のつけ麺と同じどんぶりです。普通量を盛り付ければこうなるということを考えれば、やっぱり量はなかなかだったんですね。
にしても、こっちの方が肉がいっぱいで旨そうだ。次は中華そばのキング盛りのチャレンジでもいいかなぁ。と思うのでした。
そのうち、また再訪しそうです。
コメント