デカ盛り店郡山市東北地方福島県

弁当家 | 伝説の弁当や「五百渕」の再来! | 福島県郡山市

デカ盛り店


弁当家ベントウヤ

店舗情報メモ

  • あの五百淵亭のソウルをそのまま引き継いでいる店
  • 食べるは「名物 から揚げ弁当」
  • 味も当時のまま!

訪問記

2023年02月23日 訪問

郡山市で弁当といえば…やっぱり49号線沿いにあった「オープンキッチン 作りたてのほっかほか弁当 五百淵亭」を外すことはできない。いつも人気で並んでた名店。理由はわからないけれど、多くの人に惜しまれながら2007年9月2日に閉店した伝説のお店。
なんといっても、郡山において味もボリュームもコスパも最強の「唐揚げ弁当」がウリだったお店。ハラペコ若者は小銭集めては買いに行った青春のランドマークですわ。大食いの人ならともかく、ノーマルの人だと昼に食べて、残ったおかずにご飯を足せば夕飯にもなるレベルの量。しかもうまい。これは460円だったんだから恐ろしいものです。

弁当屋 外観

ネットの情報だと、あの五百淵亭のソウルをそのまま引き継いでいる店があるという情報があって、いてもたってもいられずに車を飛ばして郡山まで来てしまいました。

ただね、郡山はあの伝説の店の地、それっぽい弁当を出す店は結構あるのです。本当にソウルを引き継いでいるのか。それは実食してみないとわからん。

弁当屋 メニュー

中古車販売店の間借りの様な店舗ですが、まぁ、場所はこの際、正直言ってどうでもいいのです。ポイントは五百渕かどうかですよ。

メニューを見ると、一番上に唐揚げ弁当。写真の見た目はそれっぽい。値段は時代に合わせてちょっと上がっているけれども今の物価を考えれば五百渕イズムありますね!これは期待できます。ネットの情報だとこの価格も昨今の物価上昇で値上げしてこれらしいです。それ以前は550円だったというから驚きですよ。

ということで、せっかく来たのでと

名物 からあげ弁当(600円)
ジャンボチキンカツ弁当(650円)

を頼んでみます。

対応してくれたおばちゃんは、また好印象な感じの接客で、この点も当時を彷彿とさせてくれます。

持ち帰って喫食です!

名物 からあげ弁当(600円)

そうそう、発泡の容器に紙クルミ。それに輪ゴムと箸でしたねぇ。この見た目だけれもなんとなく涙ちょちょぎれものです。

名物 からあげ弁当(600円)

横から見ると、もう何も言うことない見た目です。そうです、閉まってないところあたりが納得の感じです。
もう期待が膨らみます。

で、さっそく、オープンっ!

名物 からあげ弁当(600円)

この清い唐揚げ感。まさにイズムですね。もうこの時点で半ば納得の自分です。余計なものは何も足さない。これこそが唐揚げ弁当です。唐揚げもでかい塊がドーンと弁当容器に山盛りです。

遠方まで買いに行ったこともあり、調理完了からすでに5時間。できるだけさめないように持ち帰っていますが、揚げたて最強の唐揚げにあっては不利な状況です。それを前提にまず一口。

おかしい。時間もたっているというのに肉は柔らかくジューシー。鶏肉にありがちなパサつきは無し。唐揚げの皮も程よい厚み、弾力で食べてる感を引き出します。味つけは濃いめで弁当によく合う仕上がり。これは当時を思い出す感じ。というか、自分の記憶でいえば当時のままですね。

ご飯は冷えてもいいように炊き上げているのか少しべたつきがある感じ。パサつかないので食べていて悪い気がしません。

まぁ、当時よりもデカ盛り系を食べ慣れてしまったこともあって、満腹感の上限に達するほどにボリュームを感じることはできませんが、これはこれで最強にあり。

この流れでもう一個を開けてしまいましょう。

ジャンボチキンカツ弁当(650円)

ジャンボチキンカツ弁当(650円)

さすがにこっちは蓋がしっかりしまっていますね。

ジャンボチキンカツ弁当(650円)

さすがにジャンボチキンカツは唐揚げほどんインパクトはないですが、大き目なカツを横方向に2等分してからザク切りして弁当に収めてますね。そして、パックのソースが2つ入っている…その分量ってことですね。

こっちも満足量のチキンカツです。ただ、持ち運び時間が長かったこともあって、さすがにこっちの衣は品っとなってしまっていて残念な感じ。これは買ってすぐ食べたほうがよさそうですわ。

個人的な結論ですが、ここなら五百渕の再来って言ってもいい気がしますね。郡山に行くたびに寄ってしまいそうな感じがします。これは味もコスパも自分好みで最高です。

ごちそうさまでした。

基本情報

住所
〒XXX-XXXX
福島県
郡山市 安積町笹川字中ノ戸9−7(ガレージビーエム内)
電話: 024-935-5677
営業時間営業時間:
10:00 ~ 19:00
定休日:
月曜日・火曜日
駐車場駐車場あり(店舗前にあり)
食べるヤツ名物 からあげ弁当
参考情報【6月15日移転オープン】五百淵亭から継承した「弁当屋」さま
食べログ
ふくラボ!
備考

コメント