店舗情報メモ
- 東北道のPA内のフードコートにあるお店。
- 年中無休で朝から夜まで営業中。
- メガ盛りのセットがあり、盛りがいいらしい。
基本情報
住所 | 〒348-0004 埼玉県 羽生市 弥勒824 (東北自動車道 下り線 羽生PA内) 電話: 048-566-1122 |
営業時間 | 営業時間: 7:00 ~ 21:00 定休日: 年中無休 |
駐車場 | 駐車場あり(高速道路PA内) |
食べるヤツ | メガコラボ丼セット(そば1人前) 1,250円 |
参考情報 | ぐるなび 食べログ |
備考 |
訪問記
2023年01月08日 訪問
用事があって東北道を北上することに。
そういえば前々から気にはしていたものの、高速道路のフードコートでデカ盛りが食べられるという情報を聞いてメモしてたなぁ。と思いだしたので勢いに合わせて訪問してみました。

店舗外観
羽生PAの下り線側。上り線側は時代劇テーマパークの様な感じになっているのもあって、テレビに出たりと有名な場所になっていますが、下り線は比較的新しくてきれいだったりはするんですが上り線側のインパクトが大きいのもあって陰に隠れがちです。ちょっとかわいそうな存在っすね。
そんなエリアのフードコート。そこにあるお店「よ~いDON PaSaR羽生店」。いきなりの店名までおやじギャグかよ…。というインパクト。嫌いじゃないですが…一瞬、このオヤジ感に押されて隣のゴーゴーカレーに流れそうになりましたが、そこは必死に抑えて予定のお店に。
注文のプロトコルはというと、店舗前にあるメニューを見て食べるモノを決め、レジで注文。支払いを済ませると「ページャー」を渡されるので席で待つ。出来上がるとページャーで呼び出されるので自分で料理を取りに行くというフードコートによくある方式です。
メニューを一応確認。該当はメガコラボ丼セットかメガエビフライ丼セットの2択の様です。見た目は海老の方がそそり立つ形でいい感じなような気もしますが、ここはボリューム重視に考えてこっちでいく事にします。
メガコラボ丼セット(そば1人前) 1,250円
そばは 暖かいの ・ 冷たいの の2種類から選べるようです。今回は冷たいのを頼みました。
フードコートは感染症対策なのか、店内の空気の通りがかなり良く、外の冷気がバンバンに入ってきます。かなりヒエヒエ。冬場はちょっときついです。まぁ、このご時世ですから仕方がないのはわかるんですが、これじゃ休憩もおちおちしてられないなぁ。
そんなヒエヒエ環境で待つこと10分。ページャーが鳴り、料理の準備完了の合図。カウンターで料理を受け取ります。

メガコラボ丼セット(そば1人前) 1,250円
うーん、メガ?

メガコラボ丼セット(そば1人前) 1,250円
うーん、うーん、メガ?
正直言って、普通に見かけるミックスフライ丼と半そばの定食って感じですね。
高速道路の飯って時点で割高でボリュームがショボいのが基本みたいなもんですから、そこから考えると天国クラスの盛り具合ではありますが、さすがにメガではないです。
タレカツ、海老フライ、味噌カツ。ミックスフライとしては豪華な3点盛り、それに少々盛りの良いご飯。盛りが良いと言っても、一般的な食堂でいう大盛、ガテン系の人が通う様な労働者向け定食屋の普通盛りといった分量ですから、大食いの人からすればさらっと食べられる量です。
たれは甘さ控えめにしょっぱさも控えめのおとなしい感じ、半面、味噌はつけて味噌感のある甘いもの。この味噌カツは味的には好みですね。
高速のPAという事を考えればコスパもよく、量も多いです。でも、食堂全般で見るとそこまでじゃないかなぁ。私的には満腹食堂って感じです。高速移動中で飯を食わなければならないなら候補としては有力ですが、わざわざ食べに行くかというとそこまでではないかなぁ。
ごちそうさまでした。
コメント